「作って学ぶIoT」にお申し込みいただいた皆様へ

本サイトで「作って学ぶIoT」(以下、当キット)をお申し込みされた方専用に当キットのテキストを掲載しております。テキストを閲覧するにはログインをしてください。

当キットをお申し込みいただいていない方は、お申し込みページからお申し込みください。

はじめに

「作って学ぶIoT」は皆さんが6ヶ月で一人前のIoTエンジニアになることを目指してサービス提供しています。より効率よく学習するためにいくつか私たちと約束をしましょう。

最新の開発環境を使う

PCやブラウザは最新のものを使いましょう。

  • OS
    • Windows 10
    • macOS
    • Linux
  • ウェブブラウザ
    • Google Chrome

お客様自身でご用意頂くもの

また以下のものはキットに同包しておりませんので、お客様ご自身でご用意お願いします。

  • 開発用のPC(Windows 10またはmacOS、Linux)
  • 2.4GHz帯のWi-Fi環境(Raspberry Pi Zeroは2.4GHzのみ対応しているため)
  • SDカード端子のあるPC、もしくはSDカードリーダー
  • USBキーボード
  • HDMI端子のあるディスプレイ
  • HDMIケーブル

どうしても分からないときは質問する

皆さんの中にはハードウェアが専門の方も、ソフトウェアが専門の方も、プログラミング経験がほとんど無い方もいらっしゃいます。当キットのテキストを読んで理解できないことがあるからと言って不安にならないでください。IoTエンジニアは実に広い分野の知識を要するので、たまたまあなたが知らない分野のテーマだったのかもしれません。

少し検索してみて分からなかったら、すぐに私たちに質問してください。質問するには以下のコミュニティサイトに投稿しましょう。私たちサポートスタッフが迅速に対応します。

ツクレル User Group (Facebookコミュニティ)

Pythonを勉強する

当キットのサンプルプログラムは主にPython 3を使用しますが、Pythonを教えることが当キットの目的ではないので、基本的な文法やある程度ご自身で勉強して頂く必要があります。推薦図書を本記事の最後に記載していますので参考にしてください。

サンプルプログラムの利用について

当キットで使用するサンプルプログラムのライセンスは「Apache License 2.0」を適用します。

したがって、サンプルプログラムを皆さんの商用ソフトウェアに組み込んで利用していただいても問題ありません。

詳しくはライセンスのドキュメントをご確認ください。

Apache License 2.0(日本語訳)
Apache License 2.0(原文)

推薦図書

皆さんの学習をより高いレベルに引き上げるための推薦図書をご紹介します。もちろん書籍なしでも十分な学習ができるようになっております。

Pythonについて

RaspberryPiについて

シェル

Gitについて